裏サンデーの漫画「青のオーケストラ」(阿久井 真先生)
今日は、その漫画「青のオーケストラ」39話を読んだので、ネタバレと感想をご紹介しますね。
自身の中学での挫折や想いを青野の母に語る武田先生…
また「青のオーケストラ」は、まんが王国でお得に読むことができます。
無料の会員登録で毎日最大50%のポイント還元のチャンスがありますので、ぜひ好きな漫画をお得に楽しんでくださいね♪
青のオーケストラ ネタバレ 39話!自身の中学での挫折や想いを青野の母に語る武田先生
母校でもある海幕高校の演奏会を聴きに来た、青野と秋音の中学時代の恩師、武田先生。
そんな武田先生の回想が入ります。
…オケ部でバイオリンを弾く武田先生のもとへと響く、管楽器の音。
それは鮎川先生の吹くトランペットの音でした。
上手い人は小さい音でも美しい音色のまま遠くまで音を響かせられる、と遠鳴りという言葉の意味を語る鮎川先生。
その言葉に対して武田先生は、鮎川なら学校の外まで音を響かせられるんじゃないか、と返します。
やっぱり初心者だな、と答える鮎川先生。
ふてくされる武田先生に、もっと遠くだ、と笑って答えるのでした。
演奏会へと場面は戻り、舞台では管楽器がメインの第二部が行われています。
第二部最後の演目は、歌劇「サムソンとデリラ」からバッカナールです。
管楽器の音色に聴き入る武田先生。
聴きながら、管楽器も吹いてみたかったな、と思うのでした。
中学まで柔道をしていた武田先生は、初心者としてオケ部に入部しました。
スタミナに自信があったため、トランペットを志望する武田先生。
しかし、人数が足りないとオケ部から勧められたのはバイオリンでした。
楽譜も読めないところからスタートした武田先生。
自分一人だったら、きっと無理だったろうな、と鮎川先生の存在を思い出します。
そう考えている間に、第二部の演奏は終わり、場内は拍手と歓声に包まれます。
15分間の休憩となった演奏会。
会場から出た武田先生は、昔と変わらない景色にかつての自分を思い出します。
そこへ、誰かが声を掛けてきました。
振り返ると、青野の母がそこにいます。
2人はロビーの椅子へと座ります。
やや興奮した様子で演奏会の感想を語る青野の母。
素晴らしい演奏をするオケ部に、自分の子がいると思うだけで感極まってしまう、とも話します。
青野の母は、先生のおかげです、と武田先生に頭を下げます。
謙遜しながら、青野の母が元気そうで嬉しく思う武田先生。
そういえば、先生もバイオリンを弾いてたんですよね、と青野の母。
昔ちょっとだけですよ、と答えながら、武田先生は自分の手をまじまじと見つめます。
青野の母は、先生はどうしてオケ部に?と尋ねます。
武田先生は、小学校からずっと柔道しかやってこなかったから団体競技をやってみたかった、と答えます。
みんなで何か一つのことを成し遂げてみたかった、とも…。
休憩中のロビーでは、フルートを吹いている立石の姿がありました。
ロビーでもミニコンサートを開くオケ部の姿を見つめる武田先生。
青野の母は、先生は高校では柔道とオケ部を兼部していたのかを尋ねます。
柔道は中学の時に辞めてしまった、と答える武田先生。
それは中学3年の夏に高校推薦がかかった大会で、あっけなく敗退してしまったことがきっかけだった、と話します。
その時はまるで、自分の信じていたものが一瞬で奪われたような気がした、とも話す武田先生。
今ではそれだけじゃない、と言える自分がいるのですが、と笑います。
青野の母も、時間が経ってからじゃないと気がつけないことってありますよね、と同意します。
だからこそ、中学での青野の様子が気になった武田先生…。
そうして挫折を味わった武田先生は、この海幕高校でオケ部と出会います。
今ほど強くはなかったものの、常に隣に誰かがいる世界を心地よく感じた、と武田先生は話します。
鮎川先生に背中を押され、再び柔道を始めたことも…。
武田先生は、柔道とも決着をつけて、今は中学の体育教師であることに誇りを持っているようです。
自分の経験から得たものは惜しみなく差し出してやりたかった、とオケ部で得た経験を大切そうに語る武田先生…。
改めて頭を下げる青野の母に、笑いかけるのでした。
まもなく第三部が始まるアナウンスがロビーに流れます。
席へと移動する前に、武田先生は青野の母に話します。
元担任として色々言いましたが、今からは教師じゃなくただのファンとしてここにいます、と…。
そんな武田先生の言葉に、微笑む青野の母でした。
いよいよ最後の演目「新世界より」が始まろうとしています…。
青のオーケストラ ネタバレ 39話!無料で読む方法はある?

今日は「青のオーケストラ」ネタバレ 39話を詳しく紹介したけど、やっぱり絵があったほうが面白いわよね!
「青のオーケストラ」は、U-NEXTでも読めますね。
漫画は、電子書籍配信サービス以外に動画配信サービスでも読むことができます。
無料お試しでもらえるポイントを使えば、タダで漫画が読めることも!
配信サービス | 配信状況 | 特徴 |
![]() | ![]() | ・31日間の無料トライアルあり ・ポイント600円分がもらえる ・月額1990円(税抜き) |
![]() | ![]() | ・2週間無料おためし ・最大900円分のポイントがもらえる ・月額888円(税抜き) |
![]() | ![]() | ・30日間無料おためし ・600円分のポイントがもらえる ・月額1958円(税込) |
![]() | ![]() | ・会員登録無料 ・無料漫画9000作品以上 ・割引セールが多い |
![]() | ![]() | ・会員登録無料 ・毎日最大50%のポイント還元 ・「じっくり試し読み」が人気 |
「青のオーケストラ」を無料で読みたい、という方のために無料で読む方法を探してみましたが、現在のところ残念ながら無料では読めないようです。
U-NEXTでは、31日間の無料トライアルで600ポイントがもらえますが、「青のオーケストラ」は600円以上ポイントが必要なので完全に無料では読めませんでした。
ですが、「青のオーケストラ」が配信されている「まんが王国」では、無料の会員登録で毎日最大50%のポイント還元のチャンスが!
しかも、「まんが王国」は
まんが王国 | 会員登録無料! |
毎日最大50%のポイント還元! | |
無料のじっくり試し読み作品、3000作品以上! | |
まとめ買いがお得! |
と、こんなにお得なサービスなんです。
「まんが王国」のじっくり試し読みはたくさん種類があるので、ついついいろいろな作品を読んでしまいます。
気になる漫画が、じっくり試し読みで無料で読める場合もあります。
ぜひ、「まんが王国」をチェックしてみてください!
\会員登録は無料!/
違法サイトに注意 | |
漫画を無料で読めるような「違法サイト」 ですがそれらは違法のため、あなた自身が罪に問われる危険性や、ウイルス感染の可能性もあります。 今回ご紹介した配信サービスを上手に使えば、安心して漫画を楽しむことができますので、ぜひお試しくださいね。 |
青のオーケストラ ネタバレ 39話の感想!
武田先生の熱き思い出が語られた回でしたね!
まさか武田先生も、中学時代に挫折を味わっていたとは…。
青野の様子をずっと気にかけていたことに納得です。
鮎川先生との出会いや、盛り込まれたエピソードも素敵でした!
かつての自分が得たものを、青野と秋音に教えた武田先生は、本当に素晴らしい先生ですね…。
青野の母が何度も感謝する気持ち、分かります!
そしていよいよ最後の演目「新世界より」です。
次回からの演奏に、息を呑むこと間違いなしですね!
まとめ
「青のオーケストラ」ネタバレ 39話と感想をご紹介しました!
「青のオーケストラ」は、まんが王国でお得に読む方法もあります。
ぜひ、絵とあわせて「青のオーケストラ」を楽しんでくださいね!
「青のオーケストラ」ネタバレ 40話前編はこちら>>>
コメント